プライベート 大腸カメラ&胃カメラの結果と費用 検査前の下剤は自宅で 前日の記事で書きましたが、大腸カメラの前に飲む下剤を家で飲んで、検査できる状態になってから病院に電話、そして検査をするという流れでした。 朝7時に大腸を動かす薬を水に溶かして飲んだあと、7時半からは2Lのニフレックとい... 2024.03.24 プライベート
プライベート 大腸カメラ前の食事制限がけっこう辛い 大腸カメラの検査、3日前からの食事制限 食事制限は、検査前日だけで良いという説明を受けましたが、前回(4年くらい前)に検査をしたときにけっこう大変だったので、今回は3日前から食事制限をしています。 大腸カメラ検査前の食事制限は、腸内の清潔度... 2024.03.23 プライベート
プライベート お菓子を食べない義実家への手土産が難しい 健康意識が高くてお菓子は食べない? 夫の両親はかなり健康に気を遣っていて、普段からお菓子などはあまり食べないようです。 訪問すると、(スーパーには売っていない)お菓子は出されるのですが、それは来客用に菓子店で買っているのか、単にいただき物が... 2024.03.22 プライベート
暮らし エアコンクリーニングは夏前がおすすめです 11・12月、6・7・8月はエアコンクリーニングの繁忙期 先日、年に1度のエアコンクリーニングをしてもらいました。 エアコンクリーニングは、なんとなく年末の大掃除の時期に頼みたくなるものですが、やはりその時期は繁忙期で値段が高くなるそうです... 2024.03.21 暮らし
プライベート 私はたぶんHSP 大きな音が嫌い、疲れやすい こどものころから、大きな音が苦手だったり、たくさんの人と話すと疲れやすいタイプでした。 たまにみんなで飲むのは楽しいけど、頻度が多くなると憂うつになったり。 休みの日は、月1回くらいなら出かけてもいいけど、家にこ... 2024.03.20 プライベート
美容・ファッション 30代の時より髪がきれいになっていた! 先日の旅行時の写真 先日旅行に行ったときの写真を見て、昔より髪が綺麗になってるな、と思いました。 私の髪はクセがあって広がりやすいのですが、ここ2年かな?、カットが上手な美容院に通っていて、クセが目立たないところでカットしたり、広がらないよ... 2024.03.19 美容・ファッション
後期高齢者の父のこと 【脳梗塞で倒れた後期高齢者の父】2月の入院費&1ヶ月の支出と、母が生きていたら経済破綻してた 2月の入院費 父は後期高齢者で、非課税世帯のため、入院費が安くなっています。 詳しくは先日の記事に書いています。 2月の入院費の請求は、47,710円(食事代、洗濯代込み)でした。 ※おむつ代は別途請求があります。550円/日くらい。 月ご... 2024.03.18 後期高齢者の父のこと
プライベート 仕事ができない自分をずっと責めていたけれど。 どうして私だけできないんだろう?とずっと思って生きてきた 私は結婚以来、パートでしか働いていません。 体力がないとか疲れやすいとかもあるけど、家事と仕事を両立できません。 独身時代も、食事を用意できる自信がなくて、食事付きの寮に入っていまし... 2024.03.17 プライベート
後期高齢者の父のこと 【入院中の父の靴を購入】アマゾンの試着サービスが便利 父のリハビリシューズをどこで買う? 現在脳梗塞後のリハビリのため、入院している父ですが、今履いている靴が履きづらいので新しいものが欲しいと言われていました。 父が履いているのは、介護シューズでおなじみのあゆみのマジックテープで止めるタイプの... 2024.03.16 後期高齢者の父のこと
お金 【NISA】クレカ積立10万円に向けて三井住友カードゴールドを申し込み 三井住友カードはゴールドカードだと積立NISAのポイント付与率が2倍 私はSBI証券で積立NISAをしています。 そして、投信積立の支払いは三井住友カードで上限額の5万円、残りは銀行から引き落としにしているのですが、 クレジットカードでの支... 2024.03.15 お金