お菓子を食べない義実家への手土産が難しい

夫と二人暮らしの40代兼業主婦です。

7年前に夫が脱サラして2人で会社を始めました。

美容やお金のことを中心に日々のことを書いています。

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

健康意識が高くてお菓子は食べない?

夫の両親はかなり健康に気を遣っていて、普段からお菓子などはあまり食べないようです。

訪問すると、(スーパーには売っていない)お菓子は出されるのですが、それは来客用に菓子店で買っているのか、単にいただき物が多いのかよくわかりません。

で、私も普段は手作りおやつでお菓子はあまり買わないのですが、人からもらうのは嬉しいし、甘いものは好きなんです。

でも夫の両親はもらっても食べてないようだ、とここ数年気が付きました。

お菓子を出してくれるけど、義両親が食べているのを最近は見ていません。

以前は義母が取り寄せていたお菓子があったので、その系統のお菓子を持っていっていくこともあったのですが、今はそういうのもしなくなったみたい。

今は、太ったり病気になるのが一番怖いらしく、気を付けているそうです。

・・・消え物だし、ちょっと良いお菓子って誰にでも喜ばれると思っていました。

スポンサーリンク

どうして毎年お菓子を送ってくるの?と言われ…

義父の誕生日とバレンタインが近いので、いつも義父の誕生日にチョコレート菓子を送っていたのですが、一昨年、夫にお礼の電話があったときに、

「なんで毎年チョコレートなの?」

と言われました。

お酒も飲まないので、おいしいチョコなら良いかなと思って送っていたのですが…

嫌な言い方では全くなかったのですが、ニュアンス的に持て余しているのかなと感じました。

それからは義父の誕生日は夫に任せ、プレゼントはあげたいものがあれば送る、という方法になりました。

スポンサーリンク

帰省時の手土産に悩む

お正月は親族が集まるので、その時は食べやすそうなお菓子を持っていくのですが、それ以外に年に何回かは訪問する機会があります。

手土産は、コミュニケーションの一環だと思っているので、手土産なしは抵抗があって少し悩んでいます。

前回は、ちょうどワコールのセールで買い物をしたときに義母に似合いそうなルームウェアがあったのでそれを買って持っていきましたが、毎回探すこともできないしな。

義母は終活の一環で、モノを増やさないようにというか、家の中のものをどんどん減らしていっています。

なので何かをあげて喜ぶっていうのはあまりないのかな、と接していて感じます。

 

夫は何も持っていかなくて良いよと言うけど、気が利いたものをなにか持って行けたら良いのに、と自己満足ですがどうしても思ってしまいます。 

 

 

更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
プライベート
スポンサーリンク
インスタグラム始めました
スポンサーリンク
ローコスト美容と暮らし

コメント