塩ビ管で手作りテレビボード

こんにちは。
今日は塩ビ管で作ったテレビ台の話です。
よろしくお願いします。

*今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。

スポンサーリンク

塩ビ管とヒノキ板でテレビ台を手作り

引っ越しを機に、テレビ台を購入しようと思っていました。

が、オーディオセットを収めようとするとサイズがなかなか見つからず、値段も高かったので手作りしよう!ということに。

最初はすのこで作ろうと思っていたのですが、検索していたら塩ビ管で作る棚が良さそうだったので、夫に見せたら乗り気になって作ってくれました。

 

塩ビというのは、排水管に使われているグレーの筒状のもの。

塩ビは丈夫で、60度までの熱に耐えられ、燃えることもなく、加工も簡単なので、アイデア次第でいろんなものが作れるんです。

色を塗らなければもろに塩ビ管ですが、色を塗れば金属っぽくもできます。

↓完成したテレビ台
%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e5%8f%b0%e3%80%80%e5%ae%8c%e6%88%90

塩ビ管には見えませんよね?

ヒノキの板の色が濃くなったらさらにいい感じになると思います。

また、オイルステインとブライワックスを塗れば、こんな質感にすることもできるみたい。

*http://www.camp-outdoor.com/より

 

テレビ台の上部はこうなっています。

天井に塩ビ管を突っ張らせて、スピーカーを取り付け、コードは塩ビ管の中をくぐらせています。

塩ビ管の手作りテレビボードの材料費

・ヒノキの板 2,000円×2 木材カット50円×2

・塩ビ管、スプレー等で8,000円くらい

テレビボードの材料費は、合計12,100円でした。

塩ビ管自体は安いけど、細かいパーツやスプレーにお金がかかりました。

スプレーは1本1,900円くらいでした。

塩ビ管は、長い筒の部分はホームセンターで手に入るのですが、フランジ(突っ張らせている部分)や細かい部品は手に入らないので、ネット(モノタロウさん)でも購入。

塩ビ管テレビボードができるまで

塩ビ管のカットは一番安いのこぎりでも切れるくらい比較的簡単、なんだそう。

プラサフスプレーで下塗りして、

銅っぽい質感を出すためにラッカースプレーで荒めに赤を塗ってからブロンズのスプレーを。

塗って乾かす作業に時間がかかります。

近くで見ても、金属にしか見えません。

水平チェック。

塩ビ管に穴をあけてコードを通します。

 

電動ドリルで板に丸く穴を開けているところ。

 

掃除ができるように下の板は床から浮くようにしてもらいました。

板の幅は150センチ、奥行は40センチ。高さは38.5センチです。

追記:現在はこんな感じになっています。

 

更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
暮らし
スポンサーリンク
インスタグラム始めました
スポンサーリンク
ローコスト美容と暮らし

コメント