今年に入って増えた資産額に衝撃!

こんにちは。

夫と二人で暮らす40代パート主婦さわらです。

仕事は自営業の夫の手伝いで、1日10時間以上働くときもあれば、1日1~2時間のこともあり、労働時間はマチマチです。

スポンサーリンク

家計の金融資産、過去最大!?

家計の金融資産2115兆円 過去最大 - Yahoo!ニュース
日銀が20日発表した2023年4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計の金融資産の残高は6月末時点で2115兆円となり、過去最大を更新した。日銀が保有する国債(短期を除く)の時価ベースでの発

いろいろなものの値上げがすごいので、貯蓄を切り崩したり、貯蓄額を減らしているお家も多いのかなあと勝手に思っていましたが、株高の影響なんだそうです。

NISAを始める人も増えているし、投資をしている人は多いのでしょうね。

と思い、どのくらいの人がNISAをしているのかな?と調べてみると・・・

スポンサーリンク

NISAをしている人の年代別割合

参照:令和4年10月内閣官房 新しい資本主義実現本部事務局資産所得倍増に関する基礎資料集

40~50代だと、NISAをやっている人の割合は17~18%くらいなのだそう。

また、一般社団法人投資信託協会の調査(2022年)によると、

イデコをやっている人の割合は11.7%

だそうです。

(年代別ではわかりませんでした)

イデコもNISAも思ったよりやっている人は少ないんだなと思いました。

スポンサーリンク

我が家の毎月の投資額

我が家では、イデコは満額の23,000円、夫婦二人で46,000円をかけています。

前にも記事にしたことがあると思いますが、夫の掛け金のうち、22,000円は会社からの拠出です。

これはイデコプラスという制度で、あまり知られていないけど、うちのようなマイクロ法人や小さな企業にはとてもメリットの大きい制度だと思います。

イデコプラスについて|個人型確定拠出年金iDeCo【公式】
企業年金(企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、厚生年金基金)を実施していない中小企業(従業員100人以下に限る。)の事業主が、従業員の老後の所得確保に向けた支援を行うことができるよう、iDeCoに加入している従業員が拠出する加入者掛金に追加して、掛金を拠出できる制度です。

 

NISAは積立NISAをしていて、毎月33,333円、二人で66,666円かけています。

積立NISAはクレジットカードで支払いをしているのですが、三井住友カードで支払いをすると積立額5万円までポイントがもらえるので、積立額をnisaと合わせて5万円になるようにしています。

【投資】積立額を増やしました
つみたてNISAとiDeCoを夫婦それぞれ満額投資しています。 つみたてNISAが毎月33,333円、iDeCoが月23,000円で、2人合わせて112,666円。 SBI証券は三井住友カードの使用設定で0.5%~のポイントがもらえる 説明...

 

つまり、投資額は毎月146,000円です。

最初に投資を始めたのは、30代前半だったでしょうか、しばらくは夫のイデコだけでしたが、専業主婦のイデコが解禁されたり、NISAが始まると、割とすぐに投資額を増やしました。

スポンサーリンク

今年に入ってから増えた資産額は?

今年に入ってから増えた資産額は、

6,611,312円です。

600万円以上も増えている!

内訳のうち、「年金」というのがイデコ、「投資信託」が積み立てNISAを含む毎月10万の積み立て、「株式」は個別株のことです。

総資産額は毎月確認していましたが、朝、ニュースを見てそういえばうちは?と思って改めて見て、驚きでした。

なんとなく、毎年200万ずつ資産は増える、という感覚でいたので・・・

 

今が9月だから、

投資額は月146,000円✕9で1,314,000円です。

 

これから、大暴落が来る可能性はもちろんあるけど、投資の力ってすごいですね。

最大で、30~40%くらいは減ることもあるかもしれないと思っていますが、長期投資することで、下がってもまた今のように株価が上がることもあるので、長くやるほど、リスクは減ると言われています。

ちなみに、積み立てているのは、

・たわらノーロード先進国株式

・eMAXIS Slim 先進国株式

・eMAXIS Slim 米国株式

の3つです。

スポンサーリンク

金融庁の積み立てシミュレーションの結果

毎月14万円を15年間、3%の利回りとして積み立てを続けると、

3177.6万円

になります。

ですが、私のイデコは始めて6年ほどですが、今のところ運用利回りは16.8%もあります。

さすがにこの先もずっとこんなに調子良く行くとは思いませんが、7%とかだったらありうる、と皮算用してしまいます。

7%の運用利回りだと、4400万以上にもなるんです。

つみたてシミュレーションをすると、モチベーションが上がるので良かったら試してみてくださいね。

資産運用シミュレーション : 金融庁
NISA(少額投資非課税制度)のしくみや投資について基本から解説します。今後どのように資産を運用していけばいいか、自分ではなかなかわからないもの。シミュレーションをもとに、自分にとって最適な資産運用法を考えましょう。
更新の励みになりますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
お金
スポンサーリンク
インスタグラム始めました
スポンサーリンク
ローコスト美容と暮らし

コメント