こんにちは。 40代子なし兼業主婦さわらです。 毎年夏はスイカをよく食べます。 体を冷やしながら潤してくれるスイカは、熱中症の予防にもなります。 そんなスイカですが、皮の部分にも水分がたくさん含まれ、そのまま捨てるとごみ処理の負担がとても大きいのだそうです。 ...

こんにちは。 40代兼業主婦のさわらです。 今年は遅めの梅シロップ作り 今年は(今年も?)梅が高くて、なかなか買えずにいたら梅雨入りしてしまったので、これ以上待てないと思ってやっと買いました。 大きい梅が500円、小さい梅が290円でした。 小さいと後で梅ジャ ...

梅シロップを仕込んで3週間たち、梅シロップが出来上がったので、エキスが出てしわしわになった梅を刻んでジャムを作りました。 面倒だけどおいしい梅ジャム 梅シロップが出来上がった後の梅は、エキスを出し切ってしわしわ。 だけど、砂糖漬けされたこの梅がおいしいので、刻 ...

こんにちは。 今年はいつもより少し早く梅シロップの準備が出来ました。 梅シロップは経済的 今年の梅シロップ用の梅は4キロ用意しました。 ここ数年は毎年4キロでこれだとちょうどひと夏もつ感じです。 (毎日飲むのは私だけ、夫は時々) 梅は1キロ400円~450円で ...

お盆の間、結局お休みなしで働いていました。 役所は平日も開いているんですよね~。決算が近いこともあって、二人とも週6日体制で働いています。 梅シロップゼリーの作り方 【材料】 ・ゼラチン1袋(5g)ふやかす手間のいらないもの。 ・梅シロップ70cc ・お湯38 ...