ローズヒップティーを毎日飲んだら肌の色が明るくなりました!
肌をきれいにするローズヒップティー
ローズヒップティーを毎日飲むようになって2ヶ月が経ちます。
※2017年1月に「ローコストでも良質な暮らし」で書いたものを移転した記事です。
現在はホルモンバランスの安定のため、生理前、生理中などによく飲んでいます。
飲み始めて1ヶ月過ぎた頃から肌の色が明るくなりました。
見た目にこんなにはっきり効果を感じられたことに自分でもびっくり!
もともと色は白い方なのですが、昨年は肌が黄色っぽいな、とかくすんできているなと思うようになっていたんです。
そんなときに、頂いたローズヒップティーが美味しかったので、いろいろ調べてみると、
美肌やホルモンバランスを整えるのにとても良いことが分かりました。
ローズヒップティーの栄養
ローズヒップティーにはビタミンCだけでなく、ビタミンA、B、B1、B2、D、E、P、ミネラル、リコピン・食物繊維などたくさんの栄養が入っています。
美白に効果のあるビタミンC、リコピン、ビタミンB群が含まれ、ビタミンCと一緒に取ると効果が最大限に発揮できる抗酸化成分のビタミンEが入っているので、美容にもってこいのハーブティーです。
また、ローズヒップティーに含まれているビタミンPは、ビタミンCを熱から守って吸収を助けてくれるので、熱で壊れやすいビタミンCを効率的に摂取できるとのこと。
栄養は、サプリメントより食べ物から摂った方が吸収率が良いんですよね。
ビタミンCはレモン果汁の約20倍以上で、自然界にある植物の中では世界一多い含有量を誇っていて、ビタミンの爆弾などとも表現されています。カルシウムは、牛乳の約9倍、鉄分はほうれん草の約2倍と、女性が不足しがちな栄養素もたっぷりです。https://allabout.co.jp/gm/gc/298558/より
ローズヒップティーは、実のほうによりたくさんの成分が含まれているので、実も全て食べることで、成分をしっかり摂取することができます。
私はローズヒップティーを抽出したあとの実に、はちみつを混ぜて食べています。
私が購入したのは、実がシェルカットタイプのローズヒップティー。
細かくカットされたものより、大きめカットにしてあるほうが実まで食べやすいです。
シェルカット ローズヒップティー 500g[ ゆうパケット 送料無料 ] [ 野生 ローズヒップ ]″
|
付属のティースプーン3杯を入れてお湯を約700ccぎ、10分ほど置いてから水筒に移し、日中の水分補給にしています。
ローズヒップティーにステビアを入れるととても飲みやすい。
ハーブティーって飲みにくいと感じるものがありますよね。
私もあまり得意ではありません。
ローズヒップティーも、酸味があって飲みにくいと思っていました。
でも、友人からもらったローズヒップティーが甘くて美味しかったので成分を見てみると、
「ステビアリーフ」の文字が。
ステビアは植物性の安全な甘味料で、ブラジルやパラグアイでは、昔から甘味料として用いるだけでなく、医療用として使われて生きたという歴史があるのだとか。
糖質が含まれていないので、糖質制限をしている人、ダイエットをしている人の間で使われているようです。
砂糖の代わりに使うには味に癖もあり難しいのですが、ハーブティーによく合います。
ステビアは、iherbで安く購入することができます。
Now Foods, Better Stevia液体甘味料、グリセリン剤、アルコールフリー
1杯につき、1~2滴入れると飲みやすい甘さになります。
肌診断の結果
年末、デパートで買い物をした際に、ファンケルの肌診断を受けられるチケット?をもらったので受けてみたら、肌の透明度やハリなど4項目あったのですが、うるおい以外の項目は90超えで、「すごくきれいで、何も言うことないですね」と言われました。
追記:SKⅡでも2018年に肌診断してもらったら、TOTALスコアで90%超えていました!
「何か特別なことをしてらっしゃるんですか?」と聞かれたので、「美容液をつける程度であまり何もしないんですけど」と答えたら、「これだけきれいだったらそれくらいで良いんですね」と何も勧められませんでした。
ファンケルのサンプルはどれも刺激もなく保湿もしっかりで良かったですが、これだけ塗るのは大変だしお金もかかるなーと思ってしまいました。
今、私が使っているのはビタミンC誘導が入った化粧水とキュレルの乳液、アルージェのアイクリーム。
安定型ビタミンC誘導体5%ローション・110ml
|
キュレル 乳液(120mL)【キュレル】
|
【全薬工業】アルージェトータルモイストセイバー アイゾーン クリーム 15g<2個までネコポス発送可>
|
美容液を塗ってもらうときに手を出したら、「手もきれいですね!」とびっくりされました。
過去記事
手もしっかりケアするようになってから、質感がとても良くなりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません