スポンサーリンク

ホットケーキミックスで作るココア×ナッツの豆腐マフィン

こんにちは。 今日はよく作る豆腐マフィンを紹介します。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。 ココア×ナッツの豆腐マフィンの材料と作り方 <材料> 豆腐100グラム(絹豆腐か充填豆腐) メイプルシロップ ...
暮らし

塩ビ管で手作りテレビボード

こんにちは。 今日は塩ビ管で作ったテレビ台の話です。 よろしくお願いします。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。 塩ビ管とヒノキ板でテレビ台を手作り 引っ越しを機に、テレビ台を購入しようと思っていました...

1週間の食事と平日の超簡単弁当

先週1週間の食事を写真に撮ってみました。 木・金はクタクタで何もできなかったけど、作りおきのおかげで助かりました。 魚の登場回数が少なかったので、今週は作り置きで南蛮漬けを作っておこうと思います。 1週間の夕食 日曜日にチャシューと鶏ハム、...
美容・ファッション

2015年の被服費

年間の被服費予算、2015年は7万円ほどを予定していますが、12月現在、44,677円となっています。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。

週末のおやつ 梅シロップゼリー

お盆の間、結局お休みなしで働いていました。 役所は平日も開いているんですよね~。決算が近いこともあって、二人とも週6日体制で働いています。 梅シロップゼリーの作り方 【材料】 ・ゼラチン1袋(5g)ふやかす手間のいらないもの。 ・梅シロップ...

ポン酢で簡単!野菜がたくさん食べられるサラダ

こんにちは。今日もよろしくお願いします。 サラダを作るときは、ゆでたり蒸したり塩をして、たくさん野菜を食べられるようにしています。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。

高野豆腐を使ったチリコンカンのレシピ

豆がたくさん食べられる献立としてよく作るのがチリコンカン。 我が家では、お肉の半量を高野豆腐に変えて作っています。 高野豆腐でチリコンカン チリコンカンは、ひよこ豆やレッドキドニー、大豆などお家にある豆で作れます。 今回は、ひよこ豆で作りま...

電子レンジで簡単温野菜サラダ

先日、低所得の人ほど野菜と肉の摂取が少ないという厚労省の発表がありましたが、忙しいと野菜を食べる量って減ってしまいますよね。 今日は簡単にできて野菜をたくさん食べられるレシピを紹介します。
美容・ファッション

シアバター&ホホバオイル&蜜蝋でヘアワックスを作りました。

手作りヘアワックスを作ろうと思った理由 今まで髪にはホホバオイルを使っていたのですが、(しっかりセットしたい場合は市販のスプレーやワックス使用)ショートヘアにしたのを機に、ヘアワックスを手作りしてみました。 私はもともと、市販のスタイリング...
暮らし

二重窓キットで二重窓を作りました。

今の住居に引っ越した後、北側にある寝室は窓からの冷気対策として二重窓にしました。 今日の記事はその時のものなのですが、夏場でも二重窓は効果を発します。 外からの熱を室内に通しにくくし、冷房の冷たい空気を外に逃しにくくなるので、二重窓にすると...
スポンサーリンク