手の老化とハンドケア
こんにちは。 いつも読んでくださってありがとうございます。 今日は最近熱心にしているハンドケアについて書いてみようと思います。 40代の手の老化 手には年齢があらわれるとよく言われます。 私の場合は、指が太くて爪の形が悪いのがコンプレックスでした。 子どもの時 ...
iHerbのお気に入り石けん 固形石鹸のすすめ
体や顔を洗うのに、液体のボディソープでも洗顔クリームでもなく、ずっと固形石鹸を使っています。 中でも、iHerbの石けんは乾燥しすぎず泡立ちも良いので今日はそれを紹介したいと思います。 体をすべて石けんで洗う必要はない 腕やお腹などあまり汚れない場所は、わざわ ...
ミスプラチナで結婚指輪を購入
指輪は何でも良かった 結婚した時、指輪が欲しいと思わなかったので購入しませんでした。 何年か経ち、結婚しているという目印が必要だと思うようになってからは、亡くなった祖母が持っていた飾りのない18金の指輪をしていました。 でも、最近になって自分の肌の色にゴールド ...
アボカドオイルで全身保湿&ヘアケア 少しの違いで髪がツヤツヤになりました。
40代になって感じる体の変化に、乾燥があります。 腰やわき腹など、以前は気にならなかったようなところが乾燥していたり・・・ 今日は、ボディケア&ヘアケアに使っているアボカドオイルについて書いてみようと思います。 アボカドオイルは保湿力に優れている アボ ...
面倒な食事作りとおっくうな筋トレをいかに続けるか
こんにちは。 今日は、私がきれいのために工夫していることについて書いてみます。 生活習慣を整えること=きれいへの近道 私は、食事・運動・睡眠の3つをしっかり意識することが、一番の美容法だと思っています。 バランスよく食事を取っていると間食が減るし、運動と組み合 ...
オーダーメイド礼服(男性)の値段
先日、夫の礼服をオーダーメードの紳士服店で新調しました。 夫は趣味でスポーツをしているため、体型が変わってきて既製品ではサイズが合わないことが多くなりました。 礼服も、以前購入したものは肩や胸にしわがよっていたので、最初は紳士服店(AOKI、青山等)に行ってみ ...
40代の喪服選び 骨格診断ウェーブの場合
こんにちは。 今日もよろしくお願いします。 40代になると喪服を着る機会が増える 40代に入ってから、喪服を着る機会が増えました。 20代の時に購入したのはボレロタイプのもの。 でも、もう少し落ち着いたデザインのものが欲しいなと思って買い替えることにしました。 ...
Marisol(マリソル) 2018年 10 月号のロベルタのエコバッグを買いました
雑誌の付録ってあまり欲しいと思ったことがなかったんですが、10月号のマリソルの付録のロベルタのエコバッグがあまりにもかわいくて、amazonで注文しました。 Marisol(マリソル)の付録ロベルタエコバッグ Marisol(マリソル) 2018年 10 月号 ...
ローコストで効果抜群の蒸しタオルできれいになろう
こんにちは。今日もよろしくおねがいします。 蒸しタオル洗顔をもう何年も続けています。 以前は夜にしていたのですが、血行が良くなって顔色が良くなるので今は朝しています。 蒸しタオル洗顔の効果 ①シミ・シワを予防する。 ヒートショックプロテインという言葉、聞いたこ ...
手作り美容~クエン酸ピーリングで肌のターンオーバーを促して美肌に
昨年の秋からクエン酸を使ったピーリングをしています。 ピーリングの目的は、肌のターンオーバーを促すこと。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。 ピーリングの効果は美白、ニキビ跡の改善など。 ピーリングは、肌の余分な角質をとる ...
2015年の被服費
年間の被服費予算、2015年は7万円ほどを予定していますが、12月現在、44,677円となっています。 *今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。 2015年被服費の内訳 ・スポーツブラ3枚 6,865円 ・スカート3枚・ブラウス ...
シアバター&ホホバオイル&蜜蝋でヘアワックスを作りました。
手作りヘアワックスを作ろうと思った理由 今まで髪にはホホバオイルを使っていたのですが、(しっかりセットしたい場合は市販のスプレーやワックス使用)ショートヘアにしたのを機に、ヘアワックスを手作りしてみました。 私はもともと、市販のスタイリング剤の香りやベタベタす ...