余った鳥皮で炊き込みご飯
こんにちは さわらです。
週に1~2回、お昼ご飯用の炊き込みご飯を作り、小分けして冷凍保存しています。
弁当は作らず、おにぎりとゆで卵1つ、ラップに包んで食べられるような肉のおかずと野菜を1種類ずつ、という形に ...
トマトと卵のスープ 今日の朝ごはん
なかなかまとまった時間が取れず、食事の記録が多くなっていて、こんなで良いのかと悩みつつ更新しています。
今日もよろしくお願いいたします。
トマトと卵のスープ今日のスープもとても簡単。
2人分に対し、 ...
夏バテ予防にモロヘイヤのスープを使った今日の献立
こんにちは。
ブログが全部消えてしまって、サーバーを変更したりするのに時間がかかってしまい、ずいぶんご無沙汰してしましました。
できる仕事が少しずつ増え、泊りがけで出張に行くこともあったりしてなかなか更新できま ...
一生使えるクリステルの鍋
結婚して15年ほどになりますが、二人で暮らし始めるときに初めて買った鍋がクリステルの鍋です。
16センチ、18センチ、20センチの3種類の鍋のスターターセット。
CRISTEL クリステル スタータープラス ( ...
切り干し大根のヨーグルトサラダ、味は?作ってみました。
切り干し大根をヨーグルトで戻すと栄養価がアップすると聞いて、作ってみました。
切り干し大根をヨーグルトで戻すとどのくらい栄養価がアップするのか。明治ブルガリアヨーグルトのHPによると、水戻しを100%とした場合、ヨーグルト ...
本格的なPCオーディオ環境が8,000円で作れました!
PC作業をする時、音楽を聞きながらすることが多いのですが、
今まで使っていたアンプとスピーカーは、重くて場所を取るので仕事の邪魔になるということで、新たに小さいスピーカーとアンプを購入しようと言う話になっていました。
2016年の被服費とおしゃれのこと。
2016年の私の被服費をまとめてみました。
<購入したもの> 合計 105,570円
・コート(46,000円)ニューヨーカー
明るい色でベーシックな形のショートコートを探 ...
床に置いてあるものにキャスターをつけて掃除を楽にしよう。
室内においてある植物や、床に置いている米びつやゴミ箱。
床に直置きしていると、掃除のたびに動かすのが億劫になりほこりが溜まってしまいます。
これが結構ストレス。
キャスターをつけて移動も掃除も楽に。...
余った煮汁の再利用法
煮物を作ったとき、また鍋をした後など、煮汁が余りますよね。
私はそういう時、小鍋に移して取っておき、煮汁の場合はもう一度別の煮物を作ったり、
鍋の場合(水炊きなど)はスープを作っています。
どちらも、肉 ...
簡単でもバランスの取れた朝ごはんを食べよう
朝ごはんを食べること食べない子では学力が違うとか、朝ごはんを食べる人のほうが太らないとか朝ごはんには良いことがたくさんあります。
私は朝ごはんを食べないと、低血糖になるのか、足が震えてくるので朝ごはんは絶対食べる派。