仕事

スポンサーリンク
仕事

国家試験合格とやっと回復してきた腰痛

自己採点では微妙だったけど合格していました 一昨年から2年がかりである国家資格に挑戦していました。 昨年は下位資格を取得し、今年はその上位資格を受験。 文系で独学は難しいといわれる資格ですが、テキスト1冊と過去問題集、Youtubeで勉強し...
仕事

資格試験が終わり、やっと好きなことが出来る

2年間の挑戦 昨年、今年と段階を踏んで国家試験を受ける準備をしていました。 昨年の試験は合格、今年はその1つ上の試験で、現場経験のない私にはかなり難しい資格だったのですが、とりあえず試験は終わりました。 試験を受けてみて、実務型経験のない私...
仕事

このまま仕事が少ないままかもしれないという不安

仕事をもらっているところの部署がなくなった うちの会社は下請けで、元請けの会社から仕事をもらっています。 その、元請けの会社の、仕事を出してくれている部署が、部署ごとなくなりました。 仕事がないから、だそうです。 来年、また仕事が増えてきた...
仕事

ブログがネガティブになりがちな理由

半期決算のショック きのうのブログを書いたとき、半期の決算の数字に落ち込んでいて、かなりネガティブな書き込みになってしまいました。 ただ、ブログに書くとき、悪いことは強めに書いてしまう傾向があると反省もしました。 ネガティブな記事のほうが、...
仕事

【自営業・マイクロ法人】半期の決算を見て絶望する

今期の売上げは最悪だった昨年以下 会社の半期が終わり、税理士さんに半期の決算を出してもらいました。 税理士さんからは淡々と、「(売上が悪かった)前期よりさらに低いですね」 と言われました。 小さい仕事はけっこうあったので、そんなに売上は悪く...
仕事

資格試験が終わりました

合格して終わりでもいいけど、もう一段階進むべきか迷う 試験が三日前に終わり、とりあえずほっとしているところです。 今の仕事の幅を広げるために受けた資格で、勉強期間は3ヶ月ほど、試験前3週間は5~6時間くらい勉強していました。 国家資格の中で...
仕事

第一印象の重要性を改めて知った日

初対面率80%の仕事で 私たちの仕事では、お客さんに会うときの初対面率が夫は80%、私はほぼ100%。 仕事を頂いて、お客様に会う→話をする→契約する、というのがものすごく大まかな仕事の流れです。 そして、私たちが働く業界でよく聞くトラブル...
仕事

今月は売上10万円で収入はほぼゼロ

今月の入金は10万 今年は仕事が少ないです。 この3年仕事が少なくて、会社はかなり苦しい状態。 今年はすでに家計から会社に数百万、補てんしています。 そして、今月の入金は10万円。 会社が払う社会保険料を差し引くとほぼゼロに等しい金額で、来...
仕事

来年の仕事がない!

来期の仕事についての話 先月、受注単価が上がったと記事にしたばかりですが、うちに仕事を振ってくれている会社(元請け)から来年度は仕事がないと言われてしまいました・・・ この3年間、コロナだからとか、部品がないからだとかで仕事が少なくて、来期...
仕事

【50代からの仕事を考える】資格を取るのは50歳過ぎても良い・・・のか?

40代後半から学生→実務経験は可能か? 先日、専門学校に二年通って、実務経験(フルタイムで2年)を積んで資格を取る計画があるという記事を書きました。 5年計画の資格取得計画 私にできるのか? | ローコスト美容と暮らし (lowcost-b...
スポンサーリンク