さわら

スポンサーリンク
英語の勉強

初海外あるある?英語の勉強を再開

シンガポール旅行後 先日、初めて海外旅行へ行きました。 翻訳アプリもあるし、英語の勉強はしなくても良いと思っていたんですが、大きな間違いでした。 翻訳アプリも少しは役立ちましたが、今すぐ尋ねたいこと・聞き取りたいことに対して使うには時間がか...
暮らし

備蓄米100%でも普通においしい

備蓄米100%は買わないつもりだった 今まで、2回ほど備蓄米ミックスのお米を買って食べました。 それまで食べていたお米と違いがわからないくらいだったので、備蓄米とそうでないお米を混ぜることで、味の低下を防いでいるのかな~と思っていました。 ...
お金

キャンペーンで現金がもらえるみずほ証券で国債を購入

10年前の国債が満期を迎えました 10年前に購入していた変動国債10年が満期を迎えました。 10年前、みずほ証券で国債を購入すると100万円購入ごとに現金をもらえるキャンペーンがあって、それで口座を開設したんです。 今調べてみたら、ネット証...
お金

資格試験合格後、すぐにメルカリでテキストを売却

合格後にすぐにテキストを出品 5月にある国家試験を夫婦で受験し、7月に合格発表がありました。 そして、合格が分かった次の日くらいにメルカリでテキストを出品しました。 過去問題集2冊と、テキスト1冊、試験用に購入した電卓を、まとめて出しました...
仕事

国家試験合格とやっと回復してきた腰痛

自己採点では微妙だったけど合格していました 一昨年から2年がかりである国家資格に挑戦していました。 昨年は下位資格を取得し、今年はその上位資格を受験。 文系で独学は難しいといわれる資格ですが、テキスト1冊と過去問題集、Youtubeで勉強し...
暮らし

歯科定期検診 歯茎が下がり始める

半年ごとの定期検診 4~6ヶ月に一度、歯の定期検診に行って、クリーニングをしてもらっています。 昨年は、胃カメラをしたあとに歯のかみ合わせがずれて、ずーっと歯が痛かったのですが、その後紹介状を書いて頂いて専門の歯科で診ていただいた所、顎の緊...
プライベート

腰痛と温泉

坐骨神経痛?仙骨炎? 3月の半ばくらいから、腰が痛くて(youtubeのエクササイズをしていて痛めたのがきっかけ)、試験勉強をしているとどんどん痛くなっていました。 整形外科でレントゲンを撮ってもらうと、背骨と背骨の間が狭くなっている(これ...
暮らし

メルカリの売上で購入したもの

メルカリで買ったもの 最初は、コートでした。 タグ付き新品の商品で、試着できないのは少し不安でしたが、その時は売れば良いと思って買いました。 まだネットにも情報が残っている商品で、売り切れではあったのですが、店員さんやモデルさんの着画があっ...
後期高齢者の父のこと

父の葬儀費用の為にかけている少額短期保険の更新

貯金がなかったので葬儀代のために保険加入 父には、貯金がなかったので、葬儀代のための少額の葬儀保険に加入してもらっています。 少額短期保険の内容や、加入した理由を書いた記事です↑ ベル少額短期保険の「千の風」という死亡保険(葬儀保険)です。...
後期高齢者の父のこと

老健入所中の父の負担限度額認定の更新手続き

負担限度額認定とは? 私の父は脳梗塞後、リハビリを経て老健(老人保健施設)に入居しています。 施設の利用料は、市民税非課税の場合、負担を減らす制度があり、それが負担限度額認定です。 年金が少なくても、貯金が多い場合は対象外です。↓ 介護保険...
スポンサーリンク