かねてから作りたいと思っていた味噌作りにようやく取り組みました。
味噌作りというと、一度に5キロとか8キロとか仕込むイメージがあって大変そうだと思っていました。
が、できあがり1キロ程度の味噌なら、ジップロックを使って簡単に作ることができるんです。
*今日の記事はブログ「ローコストでも良質な暮らし」から移動したものです。
ジップロックを使った手作り味噌の仕込み方
■材料
・大豆 250グラム(一袋)
・塩 125グラム(大豆の半量)
・こうじ 250グラム~(麹が多いほど甘くなる)
大豆は食べもんぢから。さんで購入。
|
塩は味噌作りに向いていると教わった、シママースを使用。
青い海 シママース(沖縄の塩)★税抜1900円以上で送料無料★青い海 シママース(沖縄の塩)(1kg) |
■準備
前日に豆を洗って2~3倍程度の水に一晩つけておきます。
■作り方
- 鍋にひたひたの水を入れ、落し蓋をして指で簡単に潰れるくらい柔らかくなるまで大豆を煮る。圧力鍋で作ると簡単です。
- 煮ている間に、麹をほぐし塩としっかり混ぜる。ぎゅっと固まるくらいしっかり混ぜます。
- 大豆が煮えたらザルにあける。(煮汁も使うのでとっておく)
- 大豆をジップロックに入れ、潰す。(フードプロセッサーを使ってもよい)
大豆を潰すとき、↓のようにボウルの底を使って押しつぶすと簡単でした。
5. こうじに冷ました煮汁(60度位、適当)を100cc足して混ぜたものをジップロックに入れ少し冷ました大豆と一緒に混ぜる。
粘土状になるように水分を調整する。(固い場合は煮汁を少し足す)
6. テーブルなどに打ちつけながらできるだけ空気を抜いてジップロックを閉める。
7. 仕込んだ日の日付を書き、ジップロックを2重にして冷暗所に保存する。
手作り味噌のできあがりはいつ?
冬だと6ヶ月~1年、春夏だと3ヶ月くらいの熟成でできあがりです。
見て、匂ってみて味噌になっていたらできあがり。
時々見て、カビが生えていないか確認し、カビがあったらその部分だけ取り除きます。
カビを発生させないためには、しっかり空気を抜いて保存することが大事!
大豆を煮るのは圧力鍋が簡単。
味噌作りに使う大豆は、指で簡単に潰れるくらいまで煮る必要があるので、普通の鍋で煮ると何時間もかかります。
その点、圧力鍋を使えば、20分ほどで柔らかく煮えるので、味噌の仕込みは2時間もあればできました。
ちなみに、圧力鍋は日本製のヘイワのものがオススメです。
重いのが欠点ですが、玄米を一番おいしく炊ける鍋で、作りもとてもしっかりしています。
煮る、蒸す、茹でる、炊くが1台で4役光熱費は普通の鍋の1/3と経済的内鍋、蒸し板、料理ブック付… |
追記:250グラムの大豆で始めた味噌作りでしたが、11月頃に大豆1キロで4キロ分作るようになりました。半年でできあがります。